Made with
MacOS

Macintoshと過ごす平凡な日常


mac.tatsuwo.org

1GBメモリーへの換装

【05.12.29】


無事に届いた1GBのメモリー

というわけでいよいよ年末な訳ですが、この年末年始はWeb制作ではない各種データ整理にMac miniを使い倒さないといけなくなったので、なにかと不足がちな標準の512MBメモリーを1GBにDIYで交換する事にしました。

私のminiは公式には現行品(サイレントアップデートがあり、HDD回転数とCPUクロック、光学ドライブがアップデートされているようです)のM9971J/Bで、M9971J/Aでは256MBが標準だったメモリーが512MBに変わり、無線類が標準装備になった直後のモデルです。当時はBTOでの1GBへのメモリー交換が30000円近くしたので素の状態で購入し今に至る訳ですが、起動から時間が経つと処理がどんどん重たくなっていき、かなりの頻度で虹色カーソルを見る羽目に陥ります。iPhotoなどの比較的重たいアプリケーションを使うと特に顕著で、登録枚数が3000枚程度のライブラリーのスクロールもあまりスムーズじゃありません。同じく512MBを積むiMacなどを店頭で触るとそのあまりのスムーズさにビックリしたりして。

システム監視系のユーティリティーで観察してみると、どうもswapファイルの数が増えるにつれパフォーマンスが落ちてくるようで、4時間程連続で使うといつの間にか1024MB(1GB)ものswapファイルが…

ログインし直してもシステムSwapは最小の64MBには戻らず、パフォーマンスを元に戻すには結局再起動するしか無いんですけど、長時間の作業をしている=思考/作業を中断したくない事が殆どなので、そろそろ底値と思われる1GBのメモリーを通販で購入、換装に至りました。

換装の手順自体はWeb上に沢山ありますので割愛しますが、無線標準となった為、アンテナを外すのに精密ドライバーが必要になります。

しっかしまぁ、G3-266と比べるとホント、小さな筐体です。

Appleの筐体デザインはほんと、隙が無いですね。歴代PowerBookも裏から見てもすっきりしてますし。これを見るとG3-266がなんだか可哀相になります…

これといった山場も無く無事に開腹完了。スクレーパーは100均で買った幅50mmの物です。

メモリー左右の爪を倒して抜く訳ですが、メモリの真上に無線のアンテナが鎮座してます。光学ドライブのマウンターに共締めされてるだけなのでそのまま上に引っ張れば抜けそうですが、ここは素直に精密ドライバーでネジを少しだけ緩めて抜く事をお勧めします。

上が今回手配したHynix純正と思われる1GB PC3200 DDR SDRAM(HYMD512646CP8J-D43)メモリー。下がminiから抜いた純正512MBです。メモリが9990円、送料が600円、振込手数料が210円の合計10800円。26日深夜にオンライン注文→そのままネットバンキング振り込み→27日出荷連絡→28日着荷と、非常に早い取引でした。

Mac miniの純正は殆どHynixチップだと思っていたのですが、この時期のロットにはNANYA(Super Elixir)M1U51264DS8HC3G-5T ってのが入ってました。オークションに流すかそのまま手元においておくか…

とりあえず、メモリーの差し替えは無事に終了しましたので、カバーを付ける前に起動テストをかねてインストールDVDに入ってるハードウェアテストを実行してみました。

電源を入れてDVDを突っ込み、Optionキーを押しっぱなしにしておくと起動ドライブを選ぶメニューとともにテストのメニューが現れます。せっかくなので簡易テストではなく、詳細テストを実施。

無事に全チェックをパスしたみたいです。どんなテストをしているのかは知りませんが、1GBを積んだminiで終了まで約20分掛かりました。そのうち、95%の時間はメモリーのテストに費やされてます。

あとは筐体カバーをきちんと閉めてメモリーの交換作業は無事終了です。

換装後の状況ですが、Finderの挙動もかなりキビキビしてますし、iPhotoやダッシュボードなど、比較的重たいアプリケーションの動作が劇的に改善されました。10時間程度の連続作業でもSwapファイルは最小の64MBのまま変化無しな状況です。

BTOでの1GBメモリー換装価格が11970円と、この数ヶ月で劇的に下がりましたので、交換の手間とかを考えれば、これから購入なさるなら迷わず1GB仕様でオーダーするのがお勧めです。



Top Page  About  Web製作  Mac mini  OS8/9  ことえり辞書  Mail


Copyrights © 1999 - 2007 Tatsuwo All rights reserved.